宗旨宗派にかかわらず、どなた様にもご利用いただける葬斎場
伝統ある寺院だからこそできる、故人様もご家族様も安心の葬儀を
宝泉寺別院は、全館太陽光発電を採用し、最大120席まで用意できる大ホール「蓮」を始め、受付スペース・応接ソファ・浴室を完備しており、一般ご葬儀から大規模社葬などにご利用いただいております。また、二階にご用意しております「小ホール:百合」は、家族葬から50席程度のご葬儀に最適です。霊安室も完備しており、いずれも式場入口や祭壇はご自由にお飾りいただけます。葬儀は急を要する場合が多いため、戸惑う事は当然と考え、皆さまのご不安やお悩みが解消され、安心して故人様をお送りできるよう心を込めて精一杯のお手伝いをさせていただきます。
施設のご案内

大ホール【蓮】
1階にある大ホール「蓮」は最大120席までご用意できる為、一般ご葬儀から大規模社葬などにご利用いただいております。また、同階に小ホール「藤」もございますので、こちらは家族葬などにも対応が可能です。(2階にも小ホール「百合」がございます)
大ホール・ロビー(応接ソファ)・控室(和室4.5畳二間)・お清めホール・厨房(IHヒーター完備)・備品設備(ワイヤレス音響一式・司会台・椅子120脚・テーブル16脚・金庫・コインロッカー・浴室洗面室完備)・霊安室・駐車場



小ホール【百合】
2階にある小ホール「百合」は最大50席までご用意できる為、家族葬などにも最適です。(1階にも小ホール「藤」がございます)

小ホール・ロビー(テーブルセット:12脚)・控室(和室6畳一間)・厨房(IHヒーター完備)・駐車場



ご利用にあたって
お申し込み方法
住職の藤本です。
宝泉寺別院(葬祭場)の御利用・申込は、必ず「お電話」にてお願いしております。
TEL 042-665-3353 (宝泉寺別院事務所 24時間受付)
使用料
1階大ホール:165,000円(税込)
2階小ホール:110,000円(税込)
※ 霊安室のみ使用(一泊11,000円(税込) ホール使用時は無料)。当山住職読経で葬儀施行の時は使用料はかかりません。
利用時間
お通夜から出棺まで。(飾り込み、撤収時間についてはお問い合わせ下さい)
飾り付け
入り口、ホール共ご自由に飾って頂けます。その他の飾りについてはお問い合わせ下さい。
宿泊
大ホール・小ホール共に、無料で宿泊する事が可能です。尚、人数は10名様前後でお願いいたします。
御飲食
ご飲食はご自由にして頂けます。仕出し店や手配の料理屋さんのご利用をお願いします。
駐車場
最大で約100台分の駐車スペースをご用意しております(戸外トイレ完備)。尚、交通整理、駐車場整理が必要な場合にはご利用者様でお願い致します。また、駐車場内の事故盗難などには一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
多目的フリースペース・霊安室
宝泉寺の駐車場(大)奥に、フリーでご使用いただける多目的スペースができました。出棺時のお別れや、少人数のご葬儀(仕切りを移動すると、16畳のホールになります)にもご利用いただけます。詳しくは、こちらをご覧ください。
よくあるご質問
- 葬儀式はどうなりますか?
- 宗旨宗派に関係なくご利用いただけます。それぞれの葬儀社の施行の元、各宗派の様式で行って頂くことができます。また菩提寺様やおつきあいのないときは宝泉寺にて施行することができますので、ご相談ください
- 設備や、利用する場面について教えてください
- 通夜・葬儀の場面にて、当別院(葬祭場)をご利用いただけます。当山住職読経で葬儀を執り行う場合は会場使用料はかかりません。別院では、大小二つのホールのほか、受付スペース、応接、霊安室、浴室、厨房などを完備しており、少人数の家族葬から大規模な社葬まで対応可能です。駐車場もございますので、お車でお越し頂くことも可能です。
- お布施について
- お布施は、読経や法名への対価ではなく、決まった金額はありません。ご家庭のご事情などに配慮いたしますので、ご遠慮なくご相談ください。
- 会場だけの利用も可能ですか
- 当別院は、会場のみのご利用も可能です。ご利用につきましては、お気軽にお問い合わせください。使用料につきましては、1階大ホールが15万円(税別)。2階小ホールが10万円(税別)。霊安室のみの使用:一泊1万円(税別) ※ホール使用時は無料となっております